日記 2018年10月 | 明石市周辺の不動産をお探しなら田中商事株式会社にお任せ下さい。

西明石の不動産-田中商事
TEL:078-928-5870

日記

DIARY

先日長野県の諏訪湖へ行って参りました。

写真は「御柱祭」で有名な諏訪大社(下社)です。

諏訪湖はパワースポットとしても有名ですが、

長野県の山々の奥深くに現れる大きな湖はとても

幻想的に思えました。

次は、「御柱祭」のときにまた訪れてみたいものです。

 

投稿日:2018/10/29投稿者:安部 憲吉

10月25日、2018年度のドラフト会議が行われました。

プロ野球界において年一回の大事な行事です。

今年は甲子園100回の記念大会という事もあり、夏の甲子園でも注目される選手も多かったですが...

皆さんの注目される選手はどこの球団に決まりましたか?

新しく球界に入る人もいれば、引退というように去っていく人もいます。

去っていく人を淋しいと思いつつ、若い子には期待をしてしまいます。

せっかくたくさんの候補者の中からプロの世界に入れたのですから、せひとも球史に残るような

大輪の花を咲かせるべく頑張ってほしいですね。(^.^)

投稿日:2018/10/26投稿者:古池 則子

古都といえば京都という感じがしますが、久し(小学生の修学旅行)ぶりに奈良へ行きまして。

何か目的があったわけでもなく、とりあえず奈良方面へ向かうということで観光地を調べながら向かったのですが、ふと思い出したのが山奥にある吊り橋です。昔は日本一の吊り橋として知られていたと聞いたことがありますが、今となっては日本一ではないようなのですが、涼みを求めて行くのも有りかと調べたならば、これが結構遠く断念しました。吊り橋の名称は忘れました。すみませんm(__)m

で、名古屋に住んでいた時にずっと行ってみたかった「彩華ラーメン」へ行くことにしました。

期待が大きかった分、結構な辛さに何とも言えぬ感情を抱かされました。

そして、奈良公園で鹿を愛でて、お決まりの焼肉で良き思い出の締めくくりとなったのでした。

いつも旅の仲間には感謝でいっぱいです。また、(今回掲載した写真は関係ありませんが)記念撮影を快く引き受けて下さった方々へも感謝、感謝です。ありがたく御座候m(__)m

投稿日:2018/10/11投稿者:藤本 康宏

え~・・・更新を忘れておりましたが、岡山の続編です。

写真は鍾乳洞です。行かれたことはございますか?結構暑い日に行ったのですが中は涼しく快適でした。

ずっと行ってみたかったのですが、なかなか鍾乳洞のみを目的に行こうとしても腰が重たく、今回の友人との「旅」では目的地も何も決めず高速に乗ったので、ふと頭によぎった鍾乳洞を目指すことにした次第でございます。満奇洞というところです。はい。

で、写真等で見る鍾乳洞は幻想的に見えるのでとても楽しみにしていたのですが、青白く発光しているのは、そういったライトアップがなされているからなんですね(-_-;)

無知や想像力の乏しさとは自分自身の期待を過剰にしてしまうものだと勉強になりました。

帰りはいつもの如く焼肉を美味しくいただき、また良き思い出が増えたのでした。

投稿日:2018/10/08投稿者:藤本 康宏
過去の投稿