前回のつづきになりますが、鳴門の大塚美術館に行って参りました。
ポカリスエットとかボンカレーで有名な大塚グループが設立した美術館だそうです。
建物は地下5階・地上3階となっており、かなり大きな展示スペースでした。
館内には、ダヴィンチの「モナリザ」をはじめ、ピカソ、ゴッホ、フェルメールなどなど、
超有名な作品が展示されておりますが…残念ながら全て陶板に複製されたものです。
鑑賞時間は5時間でも足りないぐらい、見応えありです。
先日、甲子園のナイターに行ってきました。
ナイターは過去数回しかなく、夏は初めてです。
夏の暑さにも負けない大声援でしたが、選手の頑張りむなしく、負け試合に
なってしまいました。
夜になっても涼しくならず、昼間の暑さをひきずったまま 暑い中での応援で
のどが枯れそうになりました。
シーズン後半になってもなかなか勝てない日々が続きますが.....(>д<)
今後も頑張って応援したいと思います。
生まれも育ちも兵庫県ですが有馬温泉に行ったことが無く、愛知県から知り合いが来るということで仕事終わりに初めて行ってみましたが、単純に温泉は気持ちよいですね♪
また、久しぶりに会う知人との会話も弾み、有馬での滞在時間は1時間ほどでしたが楽しき時間を過ごせました。
しかし、食事処が無くコンビニで夕食を済ませることになったのは少し残念でした。
今度はゆっくり1泊したいものです。