平成も終わりを迎えるということで、伊勢神宮へ行って参りました。
そして、一度乗車してみたかった、観光特急「しまかぜ」に往路・復路ともに
乗ることが出来ました。念願かない、快適な車内で楽しい旅を過ごせました。
しまかぜは、先日陛下が伊勢神宮へ参られた際にご利用されたそうで、
なお一層感激が増しました。
第3日曜日 21日に甲子園に行ってきました。今年度、初観戦です。
残念ながら、試合は惨敗....(/_;)
新チームになり、最下位、脱出を期待していますが、なかなか難しいようです。(^_^;)
観戦している時くらいは、スッキリ勝って、六甲おろし歌いたい!!
観戦時の勝率はそんなに悪くはないはず....
次回こそは勝ちを期待しつつ、甲子園にかよいます(^_^)/
桜の季節ですね。
西明石の公園でも八分咲きの桜がとても美しいですね。中でも光に照らされた夜桜は風情があって心がとても落ち着きます。桜の花が散ってしまうまでですが、通勤時の楽しみができました。
なんでも京都では色んな種類の桜を植えているので、桜を楽しめる期間が少し長いというのを聞いたことがあります。今年お花見ができていない方は少し遠いですが京都でのお花見も考えてみてはいかがでしょうか?